続・アレンジ!モチーフを四角形から三角形に変えてブレスレットを編んでみる【スクエアのブレスレット・その4】 公開日:2022年4月4日 アクセサリーダイソーの手芸糸 スクエアのブレスレットのアレンジ続きです。モチーフをスクエア(四角形)から三角形にしてみたらどんな感じになるかなと思って編んでみたのですが、ここまでくるとアレンジと言っていいのかどうやら… 続きを読む
スクエアのブレスレットで色々アレンジ!/縁編み部分を変えてみたらどうなる?/ミニサイズのモチーフで編んでみたら?【スクエアのブレスレット・その3】 公開日:2022年3月28日 アクセサリーダイソーの手芸糸 前回、刺繡糸を使ってかぎ針編みでブレスレットを作ることに成功したので、ちょっと欲が出てきました。今回は自分なりにアレンジして、スクエアモチーフのブレスレットを編んでゆきます。 続きを読む
刺しゅう糸を使ってかぎ針編みでブレスレットを作る!/配色は行き当たりばったり/挑戦も行き当たりばったり【スクエアのブレスレット・その2】 公開日:2022年3月17日 DMC刺しゅう糸アクセサリーオリムパス エミーグランデ 前回、レース糸でブレスレットをすんなり編むことができたので、刺しゅう糸でも編んでいこうと思います。初心者だったころに挑戦して挫折して以来なので、いわゆるリベンジです。 続きを読む
ダイソーのレース糸を使ってかぎ針編みでスクエアブレスレットを作る!【スクエアのブレスレット・その1】 公開日:2022年3月7日 アクセサリーダイソーの手芸糸 スクエアモチーフで作るブレスレット!ダイソーのミックスカラーレース糸をメインに、おしゃれな幅太ブレスレットを作ってゆきます♪本来なら刺しゅう糸を使って編んでゆく作品ですが、ブキッチョには過去に手痛い失敗談がありまして… 続きを読む
本体にファスナーとマチをつけてポーチを完成させる/マチの左右バランスがとれない件【ブロック模様のファスナーポーチ・その2】 公開日:2022年2月16日 ハマナカ フラックス小物・ポーチ ポーチに必要なパーツを編み終え、ファスナーやマチをつけてゆきます。事前に気にしていたところはサクサク進み、気にも留めなかったところでつまずくのはなぜでしょう…(よくあること) 続きを読む
かぎ針編みでブロック模様の大きめポーチを作る!/かぎ針編み作品を作るスピードってどんな感じなの?【ブロック模様のファスナーポーチ・その1】 公開日:2022年2月4日 ハマナカ フラックス小物・ポーチ ブロック模様が可愛くて気に入ったので、ばね口金ポーチに引き続き、ファスナーポーチを作ってゆきます。前回のポーチよりも大きめサイズを編んでゆきます。前回とはまた雰囲気の異なるポーチが編めそうです。 続きを読む
かぎ針編みで花モチーフをあしらったレーシーでフリフリ可愛い巾着ポーチを編む!【レーシー巾着ポーチ】 公開日:2022年1月28日 小物・ポーチ 「レース編みっぽさ全開の小物を編んでみたい!」という願望が唐突に湧いてきたので、今回はレーシーな巾着ポーチを編んでゆきます!2つの模様編みと花モチーフをあしらった可愛いポーチです。 続きを読む
レース編みモチーフをピアスにする!ビーズやパーツをつけると雰囲気が変わるから楽しい♪【雪の結晶モチーフピアス・その4】 公開日:2022年1月18日 アクセサリーオリムパスレース糸ダルマレース糸 前回に引き続き、今回も雪の結晶モチーフをピアスにしてゆきます。今回は40番レース糸で編んだ、一回り小さいモチーフで作ります。 続きを読む
レース編みのモチーフに金具パーツをつけてピアスにする【雪の結晶モチーフピアス・その3】 公開日:2022年1月6日 アクセサリーダルマレース糸 これまで編んだ雪の結晶モチーフに、ビーズと金具をつけてピアスを作ってゆきます!樹脂パールやビーズをつけると、雰囲気がガラッと変わるので作っていて楽しかったです♪ 続きを読む
硬化液スプレーでモチーフをがっちり固める/40番レース糸で雪の結晶モチーフを作る【雪の結晶モチーフピアス・その2】 公開日:2021年12月28日 アクセサリーオリムパスレース糸ダルマレース糸 編んだモチーフの形を整えた後は、アクセサリーに使用できるように、しっかり固めてゆきます。一般的に、モチーフをパリッと仕上げるときは洗濯のり等で糊付けしますが、今回は硬化液スプレーを使ってモチーフを固めてゆきます。 続きを読む
雪の結晶モチーフを編んでピアスを作る!/ラメのレース糸で雪の結晶モチーフを編む/手持ちの物を利用してブロッキングをする【雪の結晶モチーフピアス・その1】 公開日:2021年12月22日 アクセサリーオリムパスレース糸ダルマレース糸 レース針で編んだ雪の結晶モチーフを使ってピアスを作ってゆきます!編んだモチーフはブロッキングして形を整えてゆくのですが、ブロッキングボードがないので、100均でも買えるある物を代わりに使ってブロッキングしてゆきます。 続きを読む
ばね口金をつけてポーチを完成させる/編み終えた感想など【ブロック模様のばね口ポーチ・その4】 公開日:2021年11月9日 ハマナカ フラックス小物・ポーチ ブロック模様のばね口ポーチ、ついに完成!今回、本で紹介されていたものより大きいばね口金に合わせて編んできたポーチですが、サイズがちゃんと合うのか今回で判明します。ブキッチョの頑張り(?)は報われるのでしょうか? 続きを読む