ブキッチョさんのかぎ針編み

失敗と試行錯誤を繰り返しながら、かぎ針編みを楽しむ人のブログ

「ダイソーの手芸糸」の記事一覧

ダイソーのラダーテープヤーンでヘアバンドを編む!かぎ針編みで可愛い三つ編みヘアバンドが編めちゃいました♪【三つ編みヘアバンド・前編】

かぎ針編みでヘアバンドを編んでみたい!ヘアバンドは棒針編みで作るレシピが圧倒的に多いのですが、先日、かぎ針編みで編めるヘアバンドの編み方(動画)を発見!しかも可愛くて比較的簡単に作れるレシピだったので、製作レポがてらご紹介してゆきます。

60分でアクリル毛糸の円形エコたわしを何個編めるかチャレンジしてみる!【エコたわしチャレンジ】

1年経って、あんなに山にあった我が家のエコたわしのストックがなくなったので、せっかく編むならついでに一つチャレンジでもしてみようと思い立ち、「エコたわしチャレンジ」を開催しようと思います(ひとりで)。

100均ダイソーのコットンヤーンを使ってかぎ針編みでバラモチーフの丸ポーチを作る!【ばらのポーチ・その1】

ダイソーのコットンヤーンを使って、薔薇モチーフの丸ポーチを編んでゆきます。ばらのモチーフを編むのは今回が初めてです。編んだモチーフをぐるぐる巻いてばらの形にする編み方ですが、上手く形にすることはできるでしょうか。。

レース編みでアネモネのモチーフ6個を編み比べ!ポーチや小物のワンポイントにピッタリなミニサイズが勢ぞろい♪

今回は、アネモネのモチーフを編み比べしていきます。色鮮やかで可愛い印象のアネモネはヘアアクセサリーやポーチのワンポイントにピッタリ!モチーフによって印象がだいぶ異なるので、ぜひチェックしてみてお気に入りのアネモネのモチーフをみつけてみてください。

続・アレンジ!モチーフを四角形から三角形に変えてブレスレットを編んでみる【スクエアのブレスレット・その4】

スクエアのブレスレットのアレンジ続きです。モチーフをスクエア(四角形)から三角形にしてみたらどんな感じになるかなと思って編んでみたのですが、ここまでくるとアレンジと言っていいのかどうやら…

スクエアのブレスレットで色々アレンジ!/縁編み部分を変えてみたらどうなる?/ミニサイズのモチーフで編んでみたら?【スクエアのブレスレット・その3】

前回、刺繡糸を使ってかぎ針編みでブレスレットを作ることに成功したので、ちょっと欲が出てきました。今回は自分なりにアレンジして、スクエアモチーフのブレスレットを編んでゆきます。

ダイソーのレース糸を使ってかぎ針編みでスクエアブレスレットを作る!【スクエアのブレスレット・その1】

スクエアモチーフで作るブレスレット!ダイソーのミックスカラーレース糸をメインに、おしゃれな幅太ブレスレットを作ってゆきます♪本来なら刺しゅう糸を使って編んでゆく作品ですが、ブキッチョには過去に手痛い失敗談がありまして…

ダイソーのアクリル毛糸で試し編みをする/試行錯誤で玉編みの模様編みを編む【ロール型クロッシェケース・その2】

ダイソーのアクリル毛糸を使って、ちゃんと四角く編めるかもとい、クロッシェケースの試し編みをしてゆきます。玉編みで模様編みをするところもあるので、そちらも間違えることなく編めるかの確認もしてゆきます。

かぎ針編みでかぎ針ケースを手作りする!初挑戦でちゃんと編めるか不安だったので、ダイソーのアクリル毛糸で試し編みしてみる【ロール型クロッシェケース・その1】

ロール型クロッシェケース(かぎ針編みを入れるケース)をかぎ針編みで作ってゆこうと思います!ハマナカのウォッシュコットンで作る作品ですが、ちゃんと編めるか不安だったので、ダイソーのアクリル毛糸で試し編みして、うまく編めたらウォッシュコットンで編んでいこうと思います。