かぎ針編みで編むヘアバンド!実際に編んでみた感想と気づいたことなど【三つ編みヘアバンド・後編】 公開日:2022年8月2日 アクセサリーダイソーの手芸糸 かぎ針編みで編むヘアバンド!実際に編んでみて気づくことが多いですね。そこんとこを纏めてゆきます~ 続きを読む
ダイソーのラダーテープヤーンでヘアバンドを編む!かぎ針編みで可愛い三つ編みヘアバンドが編めちゃいました♪【三つ編みヘアバンド・前編】 公開日:2022年7月28日 アクセサリーダイソーの手芸糸 かぎ針編みでヘアバンドを編んでみたい!ヘアバンドは棒針編みで作るレシピが圧倒的に多いのですが、先日、かぎ針編みで編めるヘアバンドの編み方(動画)を発見!しかも可愛くて比較的簡単に作れるレシピだったので、製作レポがてらご紹介してゆきます。 続きを読む
パーツを組み立ててあみぐるみを完成させよう!/初めてあみぐるみを編んだ感想【かばのパスカル・その3】 公開日:2022年7月4日 ソフィアナイフメーラ編みぐるみ 残りのパーツを全て編んで、綿詰めからかがりつけまで、あみぐるみを完成させてゆきます!今回は実際に作ってみたからこそ分かるあみぐるみの醍醐味やコツなども振り返りながら紹介してゆきます。 続きを読む
かぎ針編みで編みぐるみ! ソフィアってどんな毛糸? 口を編んで頭とかがりあわせるぞ!!【かばのパスカル・その2】 公開日:2022年6月28日 ソフィアナイフメーラ編みぐるみ 前回、頭部を編み終えたので、今回は口部分を編んでゆき頭部を完成させたいと思います。口はソフィアのオレンジ色を使います。頭部に綿を詰めて口と編み合わせるのですが、綿を押さえながら編むのは不器用さんには難しい技ですね。 続きを読む
ナイフメーラとソフィアで作る編みぐるみに挑戦!中級者向けキットを完成させることはできるのか!?【かばのパスカル・その1】 公開日:2022年6月16日 ナイフメーラ編みぐるみ 中級者向けの編みぐるみキット『かばのパスカル』を編んでゆきます。編みぐるみは初挑戦です。細かいパーツを繋げて作るので難しい印象のある編みぐるみですが、管理人の編む編みぐるみはどんな出来になるようでしょうか。 続きを読む
60分でアクリル毛糸の円形エコたわしを何個編めるかチャレンジしてみる!【エコたわしチャレンジ】 公開日:2022年6月6日 アクリルたわしダイソーの手芸糸 1年経って、あんなに山にあった我が家のエコたわしのストックがなくなったので、せっかく編むならついでに一つチャレンジでもしてみようと思い立ち、「エコたわしチャレンジ」を開催しようと思います(ひとりで)。 続きを読む
ハマナカ ウォッシュコットンってどんな糸?特徴やメリット・デメリット、編んだ感想などを紹介!どんな作品を編むのに適している?【おすすめ糸紹介・その1】 公開日:2022年6月2日 おすすめ手芸糸の紹介ウォッシュコットン 洗濯機で丸洗いできる手芸糸!ハマナカ株式会社の人気手芸糸『ウォッシュコットン』の紹介ページです。管理人が思う、ウォッシュコットンの凄い点や編んだときの感想、どんな作品を編むのに適しているかを纏めました。 続きを読む
余り糸でティッシュケースを編む!/縁編み&本体を畳んでティッシュケースの形にする/どうして小さくなってしまったんだろう?【ピコット編みのティッシュケース・その2】 公開日:2022年5月16日 ウォッシュコットン小物・ポーチ ポケットティッシュケース制作の続き!前回、気にしていた薄グリーンの糸はなんとか足りて、今回は生成りの糸で残り部分を編んで完成させてゆきます。出来上がった作品はぱっと見は良い感じなのですが、実際にティッシュを入れてみるとなんか変な感じが・・・ 続きを読む
クロッシェケースを編んで余ったハマナカウィッシュコットンでポケットティッシュケースを作る!/糸が若干足りないんだがどうしよう??【ピコット編みのティッシュケース・その1】 公開日:2022年5月12日 ウォッシュコットン小物・ポーチ ロール型クロッシェケースを作ったときに余ったハマナカウィッシュコットンを使ってポケットティッシュケースを編んでゆきます。糸が若干足りないのですがどうしましょう?(汗) 続きを読む
ファスナーとパーツを繋げてポーチ完成!スイーツみたいな雰囲気で可愛い!【ばらのポーチ・その2】 公開日:2022年5月11日 ダイソーの手芸糸小物・ポーチ 今回は、前回編んだパーツやファスナーを繋げてポーチにしてゆきます!白×ピンク×グリーンの配色&丸モチーフなのでスイーツみたいな雰囲気に仕上がりました♪ 続きを読む
100均ダイソーのコットンヤーンを使ってかぎ針編みでバラモチーフの丸ポーチを作る!【ばらのポーチ・その1】 公開日:2022年5月2日 ダイソーの手芸糸小物・ポーチ ダイソーのコットンヤーンを使って、薔薇モチーフの丸ポーチを編んでゆきます。ばらのモチーフを編むのは今回が初めてです。編んだモチーフをぐるぐる巻いてばらの形にする編み方ですが、上手く形にすることはできるでしょうか。。 続きを読む
レース編みでアネモネのモチーフ6個を編み比べ!ポーチや小物のワンポイントにピッタリなミニサイズが勢ぞろい♪ 公開日:2022年4月25日 ダイソーの手芸糸モチーフ 今回は、アネモネのモチーフを編み比べしていきます。色鮮やかで可愛い印象のアネモネはヘアアクセサリーやポーチのワンポイントにピッタリ!モチーフによって印象がだいぶ異なるので、ぜひチェックしてみてお気に入りのアネモネのモチーフをみつけてみてください。 続きを読む