ニャーちゃんニャーちゃん

ブキッチョさん、今日は何を編むの?

本日編むのはこちら!
↓  ↓  ↓

スマイルマークのエコたわし(アクリルたわし)です。
\わー!わー!/

作り方はシンプル、
一般的な円形のエコたわしに毛糸を縫い付けて、スマイルマークを作ってゆきます。

作るきっかけ

ニャーちゃんニャーちゃん

どうして、これを編もうと思ったの?

ブキッチョさんブキッチョさん

とある雑貨屋さんに行ったとき、円形モチーフに糸でスマイルマークの顔が刺しゅうされているヘアゴムをみかけて。それが可愛くておもしろかったんだよね。

こちらがその商品
↓  ↓  ↓

ブキッチョさんブキッチョさん

で、これなら私にも作れるかな?と思ったんだけど、このタイプのヘアゴムは私はつけないから、何らかの形で作れないかなと考えて。「あ、これ、エコたわしにしても良いかも!」って思ったの。

カタカタくんカタカタくん

で、作ろうと思ったんだね。

ブキッチョさんブキッチョさん

そう。そのあと、インスタでもスマイルマークのエコたわしを作っている人を見かけて。それがとっても可愛かったので、ぜひ挑戦してみたいなと。

ブキッチョさんブキッチョさん

円形モチーフはかぎ針編みの基本中の基本だし、かぎ針編み歴1週間の私でもサクッといけるでしょ!(※作成したのは2020年9月でした)

カタカタくん&ニャーちゃん

なんか不安だなぁ…

使用した毛糸と針(と、ちょっと脱線話)

今回使用する毛糸は、ダイソーの「アクリル毛糸 並太」です。購入したのは2年くらい前。白、黄色、水色の毛糸が余っていたのでそれを使い切ろうと思います。

実は2年前に動画やサイトを参考にして息子のどんぐり帽子を作った、その余りです。動画やサイトは分かりやすくて、最後まで編むことができたのですが、いかんせんスキルがなさすぎて、ちょっと変なカタチになってしまいました。

ブキッチョさんブキッチョさん

何故か、てっぺんの細い部分が完成イメージよりもすごく太くなっちゃったんだよね

ニャーちゃんニャーちゃん

帽子の深さ(高さ)もあるから、息子くんが帽子をかぶると、上の部分が余ってるよね

ブキッチョさんブキッチョさん

気づいた時には大きくなっていたんだよ。。。

カタカタくんカタカタくん

ブキッチョさん、編んでいたときに「編み図に書かれている目数を編んだはずなのに足りない!あと6目くらい編まないと次の段へ行くことができない!なんで??」ってよく呟いていたもんね

ブキッチョさんブキッチョさん

その結果、全体的に大きなどんぐり帽子になってしまい、その年はぶかぶかで、翌年の冬になってようやく、息子の頭のサイズに合うようになりました

カタカタくんカタカタくん

配色が可愛いおかげか、息子くんも気に入ってくれて、よく被ってるよね

ニャーちゃんニャーちゃん

この間お散歩でこの帽子をかぶって行ったとき、息子くんの帽子をみて「あの帽子かわいい!手編みかな?」って話している声が聞こえたよね

ブキッチョさんブキッチョさん

めっちゃ嬉しかった!

ブキッチョさんブキッチョさん

聞こえていないふりしていたけど、ばっちり聞いていたし、マスクの下で口元がニヤニヤしてました!!

カタカタくんカタカタくん

こういうの、嬉しいね

ニャーちゃんニャーちゃん

手にとってみるとアレだけどね。遠目から見ると粗が見えない分、なんか良い感じに見えるね

ブキッチョさんブキッチョさん

全くもってその通り!!!!!(泣)

カタカタくんカタカタくん

段と段のつなぎ部分にすき間があって、息子くんがそこにずぼずぼ指を入れて遊んでいるのを、ブキッチョさんが「穴が広がるからヤメテ!(汗)」ってよく言っています

スマイルマークのアクリルエコたわし 実際に作ってみよう!

前置きはこのくらいにして、実際に作ってゆきます。

編み方の大まかな流れ

編み方としては、最初にわの作り目をして、細編みで編んでゆきます。細編みを8段編んで円形モチーフを作り、そのあと顔を毛糸で刺しゅうしてゆくという流れです。

目数と増し目、編み記号は次のとおり

段数目数増し目編み記号
16
2126vvvv…
3186v1v1v1…
42462v2v2v…
5306v3v3v3…
63663v4v4v…
7426v5v5v5…
84864v6v6v…

どこかのサイト様を参考にして、それを少しアレンジして作成したものですが、そのサイト様がどこかをド忘れしてしまいまして…すみません。

ただ、自分でアレンジを加えていしまっているうえに、後述のとおり失敗している部分があるので、あまり見ない方が良いかも、、、です。

ブキッチョさんブキッチョさん

制作の記録として図を載せていますが、もしこの記事をご覧になってエコたわしを作成されようとなさる場合は、細編みの円形モチーフは様々なサイト様で作り方をご紹介されているので、そちらを参考にした方が良いと思います(小声)

実際に作ったときの様子

ニャーちゃんニャーちゃん

最初にわを作って編んでいくね

ニャーちゃんニャーちゃん

…ってあれ???

カタカタくんカタカタくん

絡まったのか、わにした毛糸を引き抜けなくなっているね

ニャーちゃんニャーちゃん

ありがちなミス!

カタカタくんカタカタくん

ほどいてもう一回編みなおそう

初っ端から失敗。でも最初なので編み直しになってもすぐ元通りになるのが良いですね(←よく失敗している人)

ー編み直しー

ニャーちゃんニャーちゃん

今度はうまくいったみたい

ここからひたすら細編みで円を大きくしてゆきます。

カタカタくんカタカタくん

ここまではサクサクだね

カタカタくんカタカタくん

…ん?なんか右側がちょっとカクっとしていない??

ニャーちゃんニャーちゃん

気のせいじゃない?このまま編み進めよう

4段目編み終わり

カタカタくんカタカタくん

気のせいじゃない気がする…

長くなったので一旦切ります。
後半に続く


ポチいただけたら励みになります♪
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

スポンサーリンク