行き当たりばったりしながら余り毛糸で自転車後部座席チャイルドシート用のミニ座布団の裏地を編む【自転車チャイルドシートのミニ座布団・後編】 公開日:2023年3月15日 キャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸ダイソーの手芸糸座布団 自転車後部座席チャイルドシートに敷くミニ座布団制作(長い…)の続き!実際に編んでみたら編み地が薄かったので裏地も追加で編んでゆきます。 続きを読む
余り糸を使って自転車後部座席チャイルドシート用の座布団を作る/ くさり編みの作り目で長さが足りないor余ったときの対処法 【自転車チャイルドシートのミニ座布団・前編】 公開日:2023年3月9日 キャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸座布団編み方講座 先日ひざ掛けを編んだときに余った毛糸を使って、自転車後部座席チャイルドシートに敷くミニ座布団を編みました。参考本なしで編んだので、いつも以上に行き当たりばったりな感じになりました。 続きを読む
冬に向けて、モチーフ編みでひざ掛けを作りたい!(その9)~ひざ掛け完成!これまでを振り返って~ 公開日:2022年12月20日 ひざ掛けキャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸ダイソーの手芸糸 モチーフ繋ぎのひざ掛け完成しました!制作期間は2ヶ月。今まで編んだ中で一番大きな作品となりました。 続きを読む
冬に向けて、モチーフ編みでひざ掛けを作りたい!(その8)~ひつじの毛って暖かいね~ 公開日:2022年12月13日 ひざ掛けキャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸ダイソーの手芸糸 ここまで編んだモチーフの数は50枚を超えました。ひざ掛けの完成はもうすぐそこ。先が見えてきました。 続きを読む
冬に向けて、モチーフ編みでひざ掛けを作りたい!(その7)~2色モチーフ編み&合間に編んだ作品紹介~ 公開日:2022年12月6日 ひざ掛けキャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸ダイソーの手芸糸 1段毎に毛糸の色を替えて編んでいたのですが、ちょっと飽きた(もとい、糸始末がめんどい)ので、2色使いで編んでみることにしました。緩急をつけながら編み進めてゆきます。 続きを読む
冬に向けて、モチーフ編みでひざ掛けを作りたい!(その6)~1時間で何枚編めるか測ってみた&新たな毛糸を調達してきた~ 公開日:2022年12月1日 ひざ掛けキャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸ダイソーの手芸糸 ふと、「自分は1時間で何枚のモチーフが編めるのだろう?」と思い立ったので時間を測って編んでみました。and新しい毛糸も購入したので紹介します。 続きを読む
冬に向けて、モチーフ編みでひざ掛けを作りたい!(その5)~飽きたときの傾向と対策を考えてみた~ 公開日:2022年11月22日 ひざ掛けキャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸ダイソーの手芸糸 飽きっぽい性格という自覚があるので、使う毛糸の種類を増やしたり、モチーフ毎に編み方を変えたり等、自分なりの飽き対策をしていたのですが、それでも飽きました。さらなる飽き対策を講じてゆきます。 続きを読む
冬に向けて、モチーフ編みでひざ掛けを作りたい!(その4)~キャンドゥとセリアで調達した毛糸の紹介~ 公開日:2022年11月2日 ひざ掛けキャンドゥの手芸糸セリアの手芸糸 キャンドゥとセリアに行く機会があったので、新たなるウール100%毛糸を求めて色々と購入してきました。今回はその購入品紹介がメインです。 続きを読む