前回はこちら
↓  ↓  ↓

右手と同じく、左手も同様に編んでゆきます。

スポンサーリンク

左手を編もう&本はちゃんと読もう

左手を編んでいる中で気づいたのですが、右手側は親指を入れる穴のところを間違った編み方をしておりまして。

穴の上の部分のくさり編みに編み入れながら長編みするところを、束ですくって編んでいました。

↑右手(束ですくって編んでいる)

↑左手(くさり目を残して編んでいる)

ブキッチョブキッチョ

やっちゃった(汗)

ニャーちゃんニャーちゃん

何か問題でもあるの?

ブキッチョブキッチョ

ここから親指部分を編んでゆくんだけれど、その際にくさり編みの目の部分を拾いながら編むんだよね

カタカタくんカタカタくん

あー、つまり、既に束で編んでいる状態だと親指が編めないって訳か

くさり目から長編みを編むときは、束ですくうことが多いから、今回もそうだと思い込んでいました。。。

左手は編んでいる時にそれに気づけたので、くさりが残っています。

・・・が、実はこの編み方も間違っていて。本来ならくさり目の半目を拾って編むべきところなのに、裏山を拾っているので、くさりが両目とも残っている状態になっているという。

ニャーちゃんニャーちゃん

うかつすぎない?

ブキッチョブキッチョ

くさり編みの目を拾うときは、裏山をひろうパターンが結構あるからうっかり・・・(言い訳)

二度にわたる編み間違い。本をちゃんと読んでいるのかというツッコミを自分に入れたい。(しかし、間違えているのもまた自分という)

左手は、両目残っていても目を拾えることに変わりないのでいいとして(いいんかい)、右手は拾い目できない(リカバリできない)ので編み直しします。

ブキッチョブキッチョ

もしかしたら、超絶上級者なら、ここからリカバリできるかもしれないけれど

ニャーちゃんニャーちゃん

そもそも超絶上級者はこんな編み間違いしない説

ブキッチョブキッチョ

全面的にその説を支持します

編み直しました。

ちゃんと半目を拾って(半目を残して)編んでます。(写真では分かりにくいですが・・・)

これで、右手と左手の両手が編めました。

結局、3つ編んでしまった本体ですが・・・

ブキッチョブキッチョ

1つは解いて、これから編む親指などに使ってゆくよ

カタカタくんカタカタくん

それがいいね

最終的にこうなりました。

スポンサーリンク



親指を編もう

引き続き、親指を編んでゆきます。

本体の穴から拾い目をして、グルグルと長編みで編んでゆきます。

上をキュッとさせて・・・親指の完成です!

親指部分は編み目が裏側になっているのですが・・・これで合っているよね??

もう片方も編んで・・・親指部分の完成です!

そして、手首部分に縁編みをして・・・ミトン(装飾なし)の完成です!

(パッと見、先の画像と変わりないけれど手首部分に縁編みをしているため、高難易度の間違い探しみたいになっている図)

ニャーちゃんニャーちゃん

おお!カタチになったね!

カタカタくんカタカタくん

良かったね!

ブキッチョブキッチョ

出来上がったときの達成感はやっぱり嬉しいね

次からは、このミトンに色々なパーツをつけて、動物モチーフらしくしてゆきます。

その3へ続く・・・

今回参考にした本はこちら
↓  ↓  ↓


ポチいただけたら励みになります♪
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

スポンサーリンク