ニャーちゃん ブキッチョさん、今日は何を編むの?
ブキッチョ 今日は「花模様のバッグ」を編んでいくよ!

今回はハマナカ株式会社様の編み図をもとに「花模様のバッグ」を編んでゆきます。
(画像はイメージです)
「花模様のバッグ」を編むきっかけ
ニャーちゃん どうしてこれを編もうと思ったの?
ブキッチョ 前回編んだ、ライオンとひまわりの2way座布団で使う毛糸(ハマナカボニー)をネット注文したとき、届いた箱の中にこの編み図が入っていたんだ
カタカタくん ハンドメイド品を通販で買うとたまに入ってるよね
ブキッチョ うん、こういった経験があまりないから普通かどうか分からないけど、同じ編み図が5枚も入っていたからビックリしたよ
カタカタくん 5枚!?

ブキッチョ 入っていたのが1枚だけなら「こういう編み図もあるんだ~」で終わったんだけれど、同じのが5枚も入っていると「ぜひ!これを!編んで!くださいね!!」っていう”圧”みたいなものを感じてね。なら、まぁ編んでみようかなと
ニャーちゃん 編む理由:押しの強さを感じたから
カタカタくん すごい理由だ
ブキッチョ 「かぎ針でバッグを編んでみたい」という気持ちは前々からあったから、タイミングがちょうど良かったということで
ブキッチョ ただ、まぁ、かぎ針編みでバッグを編むのは初めてだし、毛糸のバッグを使う予定は今のところないので、このバッグを編むためにハマナカボニーをあらためて注文するのもちょっとなぁ…と思ってしまったので、今回はたまたま家にあったダイソー(100均)の毛糸を使って編んでいくよ
今回使用する毛糸とかぎ針

毛糸はすべてダイソーのアクリル毛糸(並太)です。
色は、ココアブラウン、ディープルージュ、フーシャピンク、ビリジアングリーン、リーフグリーン、ライラック、ベビーブルー、アイボリー、ベビーピンクの計9種類。
かぎ針は、6/0号(3.5mm)
カタカタくん 1色1玉なんだね
ニャーちゃん カラフルすぎない?
ブキッチョ いやー、家にたまたま「買ったはいいけど使う予定が特にないアクリル毛糸」が沢山あったので、これを機に消費しようかと
ニャーちゃん 完成させることより編むことに重きを置いていることがヒシヒシと感じるチョイスだ
ブキッチョ もし失敗したら、毛糸を解いてアクリルたわしを量産させる所存
カタカタくん たわし何個編むつもり!?バッグ完成できたらいいね
編み図に書かれていた使用糸は、ハマナカボニー50g玉巻を7.6玉分だったので、ダイソー毛糸40g玉巻を9玉用意しました。
実際にはちょっと使った毛糸玉も混じっているので、0.8玉とかそんな毛糸も混じっています。
なので、足りるかどうかちょっと微妙なところ。この辺りは実際に編んでゆきながら糸を足したり減らしたりしていくつもりです。
失敗したときの保険をかけつつ、次回製作に移ります~
その2に続く…






