ライオンとひまわりを巻きかがりでくっつける/息子に渡したときの反応は?【ライオンとひまわりの2wayざぶとん・その6】 公開日:2021年4月13日 ハマナカボニー座布団 ライオンとひまわりの2wayざぶとんの仕上げ!それぞれ作ったモチーフを巻きかがりで繋げて座布団を完成させます。完成品を渡したときの3歳児の反応は…? 続きを読む
ひまわりの花びらを編もう/ライオンとひまわりの組み合わせを考えた人って天才だね/大きさが合っていないようだが【ライオンとひまわりの2wayざぶとん・その5】 公開日:2021年4月9日 ハマナカボニー座布団 ここからはひまわりの花びらを編み入れてゆきます。ライオンとひまわりってよくよく考えたらすごい組み合わせですよね。今回の作品ではライオンのたてがみとひまわりの花びらは同じ毛糸・編み方です。これが終われば、あとはライオンとひまわりそれぞれのパーツを繋げれば完成なのですが… 続きを読む
ひまわりの花芯を編もう!/ひまわりの種はどうやって編む?/パプコーン編みの編み方(画像付き)【ライオンとひまわりの2wayざぶとん・その4】 公開日:2021年4月6日 ハマナカボニー座布団 ひまわりの花芯を編んでゆきます。ここでは、黒・こげ茶・赤茶の3色の毛糸を使い分けてひまわりの花芯を表現してゆきます。パプコーン編みの編み方解説(画像付き)もあり。 続きを読む
ライオンの顔パーツを編もう/出来たパーツを編み地にとじつける【ライオンとひまわりの2wayざぶとん・その3】 公開日:2021年3月30日 ハマナカボニー座布団 ライオンとひまわりの2way座布団の続き。今回はライオンの顔のパーツを編んでとじつけてゆきます。パーツは、耳・目・鼻・鼻下の4種類、計7個。それぞれ編んでゆき、各パーツを顔にとじつけてゆきます。 続きを読む
ライオンのたてがみを編もう/長編みの引き上げ編みの編み記号の詳しい見方と編み方/表引き上げ編みと裏引き上げ編みの違いなど【ライオンとひまわりの2wayざぶとん・その2】 公開日:2021年3月26日 ハマナカボニー座布団 ライオンのたてがみ部分を編んでゆきます。ここでは長編みの引き上げ編みで編んでゆきますが、長編みの引き上げ編みは編み記号の見方とか編み方にちょっとクセのあるので、その解説を交えつつ、実際に編んだ様子を紹介してゆきます。 続きを読む
ハマナカボニーで編むライオンとひまわりの2way座布団/作り方の流れ/ライオンの顔もとい円形を編む【ライオンとひまわりの2wayざぶとん・その1】 公開日:2021年3月23日 ハマナカボニー座布団 今回は、1枚で2度楽しめる2way座布団を編んでゆきます!ライオンとひまわりの、明るく元気な作品です。アクリル100%のあったか毛糸ハマナカボニーで編んでゆきます。 続きを読む