お久しぶりです。
1年以上ぶりのブログ更新です。

忘れていたわけではないんですが、なんというか…なんとなく更新しなくなって、それからズルズルと今日まで来てしまった感じです(汗)

ニャーちゃんニャーちゃん

編み物は続けていたの?

ブキッチョブキッチョ

もちろん!続けていたよ!

ニャーちゃんニャーちゃん

カーディガンは完成したの?

これ↓

ブキッチョブキッチョ

……

途中で編み間違いに気づいて、リカバリーする気力もなくなり、お蔵入りになりました。

スポンサーリンク

その後、同じデザインでお人形用のカーディガンを編もうとしたのですが、こちらもこれまた途中で挫折してお蔵入りになりました。

カタカタくんカタカタくん

元の編み図からお人形用のサイズにしようと、目数の調整を頑張っていたのにね

ブキッチョブキッチョ

ううう、うまくいくと思ったんだけどなぁ

人間サイズから人形サイズへの変換は、私にはまだハードルが高かったみたいです。

がんばった残骸たち。

白い花モチーフのブローチとピアス

話題を変えて(?)、1年半以上前に完成させていたのですが、まだブログに載せていなかった作品をここで紹介させてください。

白い花モチーフのブローチとピアス。
子どもの卒園式で着用するために作った作品です。

ニャーちゃんニャーちゃん

なんで完成させていたのに、ここに載せていなかったの?

ブキッチョブキッチョ

動画にしてからブログに載せようと思っていたんだけれど、動画を完成させられなかったからだよ

ニャーちゃんニャーちゃん

……動画が卒園しちゃったってわけね

完全に時期を逃しました。

作品自体は、我ながら良い感じに仕上げることができたんじゃないかなと思っています。(自画自賛)

糸やビーズの色を白・ゴールド系で纏め、糸はラメ入りにしているので、ほかのセレモニー的なイベントにもあうんじゃないかなと。

参考にした書籍や、使用した糸なども紹介します。

ブローチ

このブローチの参考書籍↓

SELECT COLLECTION セレクトコレクション かぎ針編みのコサージュ 』アップルミンツ

この中の「6 大輪のバラ」をもとに、使用糸を変えてパールを追加するアレンジをしています。

このバラ、くるくる巻きながら編むのではなく、土台を作って編んでいく方法なので、不器用な私でも形を整えて作ることができました!

見た目の印象よりも楽に作れるのも、卒園式が迫って時間が足りなくなて焦っていた私にとってポイントが高かったです。

使用した糸と針は、

  • オリムパス エミーグランデ<ラメ> L801
  • ダイソー レース糸 #20太 ラメ シナモンゴールドカラー
  • レース針0号

ピアス

このピアスの参考書籍↓

かぎ針で編む 可憐な花のアクセサリー』日本文芸社

この中の「39,40 パール」をもとにしています。

使用糸と針を変えているのと、パールやビーズの大きさも若干違うため、書籍のよりも一回り大きいサイズで作っています。
ただ、作り方はほぼ同じです。

シャワー台に編み物を縫い付けていくのは初めてだったので、バランス良く縫い付けるのに苦戦しましたが、ニュアンス(という名の大雑把が許されるMyスタイル)で乗り切れました。

使用した糸と針は、

  • オリムパス エミーグランデ<ラメ> L801
  • レース針0号

エミーグランデのラメ糸ですが、光の反射でほのかにキラッとする感じがとっても上品で可愛い糸でした。あと、ラメ糸にありがちな、編んでいるときに細い糸が引っかかるってこともなく、編みやすかったです。

ラメ糸でちょっと良い作品を編みたいときに好適。

糸はまだ余っているので、何か機会があれば別の作品を編んでみたいなと思います。

今回使った糸はすべてレース糸で、この作品で私、超久しぶりにレース針を使いました。

かぎ針編みをはじめた当初は、レース針からスタートしたのですが、かぎ針に慣れるとレース針の細さにおじけづいてしまうんですよね(汗)

編み物とビーズをあわせて作るのははじめてだったので慣れない部分も多かったのですが、作っていて楽しかったです!

※今回紹介した書籍は、どちらもkindle unlimitedの対象なので(2025年5月時点) 、
会員なら電子書籍版は無料で読むことができます。気になる方はぜひ

『SELECT COLLECTION セレクトコレクション かぎ針編みのコサージュ 』アップルミンツ|Kindle版
『かぎ針で編む 可憐な花のアクセサリー』日本文芸社 |Kindle版

Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」


ポチいただけたら励みになります♪
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

スポンサーリンク