前回はこちら
↓ ↓ ↓
キャンドゥとセリアに行く機会があったので、新たなるウール100%毛糸を求めて色々と購入してきました。今回はその…
モチーフ編みでひざ掛けを編んでいるわけですが、モチーフを1枚編んでつなげて、また1枚編んで…がちょっと面倒くさくなってきました。

正直、飽きてきた

早くない!?

早いよ

認めるのも早い!?
飽きっぽい性格という自覚があるので、使う毛糸の種類を増やしたり、モチーフ毎に編み方を変えたりしていて、予め自分なりに飽き対策をしていたのですが、それでも飽きました。己の飽きっぽさを甘く見ていました。
なんかもっと良い編み方はないかな~とぼんやりとふらふらしていたところ、編み物作家さんのSNSを見ていたのですが、
モチーフ繋ぎの作品を作るとき、モチーフを全部作ってから繋いでいくというやり方をされていることを知りました。

あ~!その手があったか!!
これだと、モチーフを編む、モチーフを繋げるのそれぞれに集中できるので効率よく進められそう。
で、実際に私もやってみました。

とりあえず、10枚編んでみた。

今の私にとって一気に編めるのはこれが精一杯でした

飽きたんだね

じゃぁ、次はモチーフ繋ぎだね
モチーフ編み→(飽きる)→モチーフ繋ぎ→(飽きる)→モチーフ編み…(以下ループ)
私の場合、この流れだと延々と編み続けることができることを発見。

飽きたら別の事をやって、またそれに飽きたら別の事をやって…が今のところ自分に一番合ったやり方っぽいです
別に編み物作家さんがこのやり方(モチーフを一気に編んでから繋げる)をやっているのは、飽きているからではないんですけどね。配色を熟慮するためというプロ視点な理由からなんですけどね。

そういえば、ブキッチョさん、このひざ掛けの配色って何か考えていたりするの?

……(目逸らし)

考えて…ないんだね…
配色に関しては、同じ色が偏らないようにはしています、一応。。

ここまで繋げたモチーフは24枚。


今のところ64枚編む予定なので、残り40枚。まだまだ編むぞー!
その6へ続く…
ふと、「自分は1時間で何枚のモチーフが編めるのだろう?」と思い立ったので時間を測って編んでみました。and新し…