
うおおおおおぉ!!

ど、どうしたの?

ついに編めるようになったのっ…!

編めるようになったって、、、何を??
2年前、「葉っぱのマルチクリーナー(葉っぱモチーフのエコたわし)」を編もうとして、盛大に失敗しました。
↓ ↓ ↓

その原因はうね編みが編めなかったからだったのですが、この度、それを克服することができ、私も葉っぱのエコたわしを編むことができるようになりました。
↓ ↓ ↓

『かぎ針で編む エコたわし&クリーナー』をもとに、アクリル毛糸を使って、花、果物、葉っぱetc.色んなモチーフ…
うね編みって、普通の編み方の全目拾うってところを半目拾って編むってだけなのに、当時はなんであんなに苦戦していたのか今でも謎です。

ともあれ、この2年の進歩具合が目に見えて分かるのなんか楽しいですね。
編み図通りに編んだところ、食器洗い用としてはサイズがちょっと小さかったので、編み目を増やして一回り大きくしたのも作ってみました。

最初の作り目を2目増やして、段を2段増やしています。
今も失敗することも多いですが、サイズ変更等の軽いアレンジなら難なく出来るようになり、成長を感じる今日この頃です♪