前回はこちら
↓ ↓ ↓
前回、頭部を編み終えたので、今回は口部分を編んでゆき頭部を完成させたいと思います。口はソフィアのオレンジ色を使…
前回、頭部と鼻、しっぽ、耳のパーツを完成させました。
今回は、手と足、胴体のパーツを編んで、綿詰め~完成までやってゆきます。
手足&胴体パーツを編んでゆく
手と足は、ソフィア(黄色)とナイフメーラを使います。

ソフィアで足裏を編んで、そこからナイフメーラで筒状にしてゆきます。
胴体はナイフメーラのみ。

うん、なんか良い感じの立体感に編めた感じがする!(自画自賛)

これで、あみぐるみに必要なパーツをすべて編み終えました!

なんかごちゃごちゃしてる…

パーツが多いからそうなっちゃうね(フォロー)
パーツを組み立ててあみぐるみを完成させよう!
他の編み物と比べて、あみぐるみはパーツが多くなりがち。

さて、ここから組み立てていく訳だが…(ゲンドウポーズ)

一番の山場だね

ブキッチョさんは組み立てるのが苦手だもんね
あみぐるみは組み立てにかかる工数の割合が多い印象です。

まずは、胴体に綿を詰めて頭にかがりつけます。

かがりつけに使った糸は、胴体で編み終わった糸の残りを切らずにそのまま使いました
↑これが正しいやり方なのかは分からないですが、糸始末の手間が省けるしシルエットがたるまない(ような気がする)のでやっています。

胴体と頭をつけました。
次は、胴体に手足をつけます。
手足にも綿を詰め、手(腕)は胴体にたたみかがりにします。

ここで言う「たたみかがり」は、腕パーツをつぶすように畳んでかがりつけることです
たたみがかりだと、肩がシュッとするので、腕の先の部分の丸っこさが強調されてシルエットにメリハリが出ますね。

この時点だとなんかシュール。

こんな怪獣いそう
あとは一気にいきます。
頭に鼻と耳を、胴体にしっぽをかがりつけます。

そして、口の上と鼻にソフィア(オレンジ)でステッチ。

最後に、目玉に接着剤をつけて頭にズボっと差し込んで…

完成です!

後ろから見るとこんな感じ。
なんかシュッとしたカバさんになりました。
意図したわけじゃないけれど、しっぽがクルンとしているのが可愛い。

すべてを編み終わって、糸の余り具合はこんな感じ。
結構余りました。かなり余裕を持って入れてくれてますね。

パーツを編むのに失敗しちゃっても余裕でリカバリできそうなくらい入っていました
あまりの余り具合に(※ダジャレではない)、もう1体編めそうな位でしたが、さすがにそれは無理っぽいかな。でも、それくらい余ってる!
ナイフメーラもソフィアも高級毛糸だし、何かの作品に使えそうなので、大事にとっておこうと思います。
初めてあみぐるみを編んだ感想


ブキッチョさん、実際に編んでみてどうだった?

パーツを編むのが楽しかった!細々としたものが多いから大変かなと思ったけれど、そんなに難なくサクサク編めたよ

一番苦戦したのは綿の量かな。どの位詰めたらいいのか分からなくて…
綿は、あまり入れすぎるのは良くないかなと思って減らしたりしたのですが、今思うと、パンパンする感じでたくさん詰めたほうが丸っこいシルエットで可愛く仕上げることができるかもと思いました。

あみぐるみの場合、綿はぎゅうぎゅうにする感じで詰めた方が良いのかも!?(例外はあるだろうけど)

他には何かある?

鼻や目、耳などのパーツをつける位置によって印象がガラッと変わるね
編み方や毛糸が同じでも、ちょっとの違いでかなり変りますね。作る人のセンスが問われる感じがしました。
あみぐるみ、奥が深いです。
まとめ

今回、編みぐるみに初めて挑戦してみました。中級者向けキットでしたが、編み図や作り方の解説が詳しく書かれていたので、迷うこともなくサクサク作ることができたと思います。我ながら初挑戦としては良い出来なのでは!?(自分で自分を認めるスタイル)
一つだけ反省を述べるとするなら、綿を詰める量というか基準?コツ?がよく分からなくて、その点が悩みました。(綿の量を)変に遠慮してしまったのですが、ガンガン入れた方が自分好みになるということが今回分かった気がします。
編み方の解説には綿の詰め方については、「ワタを詰め」とさらりとだけ書かれているので、このあたりは人それぞれなのかもしれませんね。実際に作っていくことで自分なりの好みの編みぐるみとその作り方を見つけられるのかもしれません。もしかしたら、それも編みぐるみを作る醍醐味の一つなのかなと思ったり。
もし、また編みぐるみを作る機会ができたら、その時は、キットじゃないやつ(自分で毛糸と編み図を用意する)に挑戦してみたいです。

今回作ったあみぐるみは、無事(?)息子のおもちゃの一員になりました
今回使ったキット

内藤商事 毛糸キット かばのパスカル HT-10 (デザイン:エルタデザイン武田浩子) |NASKA ナスカ 手芸キット 手作りキット かぎ編み毛糸キット 編みぐるみキット あみぐるみ ぬいぐるみ 動物 かば 手芸 ハンドメイド 編み物 かぎ針 ナイフメーラ ナイフメーラー