ブキッチョさん、今日は何を編むの?
今日はアネモネのモチーフを編み比べするよ!
今回は、レース編みでアネモネのモチーフを6種類編んでゆきます。
ミニサイズなので、小物のワンポイントに最適です♪
今回使用するレース糸と針
今回使う糸は、ダイソーの「レース糸ソリッド #20太」のブラック、ホワイトと赤の3つ。
かぎ針はレース針0号(1.75mm)を使います。
モチーフによっては2号(1.50mm)も一部使用しています。
編み比べが目的なので、糸と針はどのモチーフも同じものを使います。
参考にしたサイト様によっては推奨される糸と異なりますが、その旨ご承知ください。
あと、出来上がりのサイズは、20番のレース糸(今回使用した糸)で編んだときのサイズになります。
では、さっそく編んでゆきます~。
① シンプルなアネモネモチーフ
まず紹介するのは、『かわいいかぎ針編み 毎日つけたい髪飾り』の中で紹介されている、「アネモネのシュシュ」のアネモネモチーフです。
シンプルで可愛いモチーフ。
アネモネのシュシュでは、3個のアネモネを重ね寄せてシュシュにあしらっていたけど、このモチーフ単体でヘアゴムやヘアピンに付けても可愛いと思います。
本の中では、赤・青・ピンクの3色アネモネで編まれていたよ
色々なカラーで編むと華やかな印象になるね
出来上がりサイズ:約4.5センチ
このモチーフの編み方が書かれている本はこちら
『かわいいかぎ針編み 毎日つけたい髪飾り』アップルミンツ (著)
kindle版はこちら
その日のファッション、ヘアスタイルに合わせてイメージチェンジもでき、
『かわいいかぎ針編み 毎日つけたい髪飾り』 の書籍紹介より
毎日楽しめるファッションこものとして注目の髪飾り。
また、短時間で編めるので、自分のヘアこものとしてだけでなく、
ちょっとしたプレゼントやバザーにと、女性たちに大人気です。
この本は、はじめてかぎ針編みをしたい方へ向けて、
今までどの版元からも出版されていない、
作品全て実物大写真で掲載の、髪飾り集です。
★1日でカンタンに編める髪飾り。
★シュシュ。
★ヘアゴム。
★ヘアピン。
★バナナクリップ。
★バレッタ。
~などなど、びっきり新鮮で大人可愛い髪飾り約35~40点を紹介。。
作品全て実物大写真で掲載の髪飾り集です。
②シックな雰囲気のアネモネモチーフ
2番目に紹介するのは、『3日で完成!かぎ針編みのフラワーガーデンズコサージュ』の中で紹介されていた、「アネモネのコサージュ」のモチーフです。
上下に4枚ずつの花びらが重なり合うタイプ。立体的な仕上がりになりました。
同じアネモネモチーフでもイメージがだいぶ変わるね
少しだけスクエア型になっているためか、他のモチーフよりもシックな感じがするよ
出来上がりサイズ:約4.3センチ
このモチーフの編み方が書かれている本はこちら
『3日で完成!かぎ針編みのフラワーガーデンズコサージュ』アップルミンツ (著)
kindle版はこちら
大人気、かぎ針編みコサージュのパターン集。
『3日で完成!かぎ針編みのフラワーガーデンズコサージュ』 の書籍紹介より
洋服、ストール、帽子、バッグなど
毎日の装いにつけるのはもちろん、
髪飾り、プレゼントの
ラッピング、テーブルコーディネートに添えてなど、
コサージュはアイディア次第で色々と楽しめます。
この本はモチーフを人気の花に絞り、
ロマンティックな薔薇、親しみのあるパンジー、
ガーベラ、アジサイ、ガーベラ、
優しいハーブのラベンダー、ワイルドストロベリーから、
日本を代表する椿、桜まで、
さまざまな表情の花をコサージュに仕立て、
バリエーション豊富に約50-60点を紹介します。
素材は一年を通して使いやすいコットンを中心に、
染め糸、ラメ入り糸、ウール、モヘアなどを使用。
作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号と
その編み方の基礎も詳しく解説した一冊です。
③立体的なアネモネモチーフ (小)
3番目に紹介するのは、『レースとかぎ針編みのガールズこもの100』の中で紹介されていた、「No.36 シュシュ」のモチーフです。
今回紹介するモチーフ中では一番小さいものになります。
横から見ると、花びらがキュッと上に向いています。
こちらのモチーフは、真ん中の黒色の部分だけ、2号のレース針で編んでいます。
黒の部分は1段細いレース針で編むんだね
レース針の号数を変えて編むって、ちょっと珍しいパターンだ
最初に編んだとき、うっかり間違えて同じ号数で編んでしまったのですが、全体的に締まらない感じの仕上がりになってしまったので、このキュッとした立体感を出すためには、レース針を変えるのがポイントなんだと思います。
出来上がりサイズ:約2.8センチ
④ 立体的なアネモネモチーフ (大)
4番目に紹介するモチーフは、3番目と同じく『レースとかぎ針編みのガールズこもの100』より、「No.37 コサージュ」のモチーフです。
モチーフの雰囲気はそのままに、3番目のよりも一回り大きいサイズです。
大きさを比較するとこんな感じ。
編み方に若干の違いはあるものの、全体の構造(と言うのかな?)は同じ。糸の太さを変えなくても、同じモチーフが編めるって何だか新鮮な感じがしました。
出来上がりサイズ:約4.2センチ
このモチーフの編み方が書かれている本はこちら
『レースとかぎ針編みのガールズこもの100』アップルミンツ (著)
kindle版はこちら
身につけているだけで乙女チックな気持ちにさせてくれるガーリッシュな髪かざり、コサージュ、アクセサリー100点の作り方を紹介します。それぞれにハートやバラ、イチゴにチョウチョなどテーマをもうけ、そのテーマに添って色々なアイテムに展開。自分で手作りしたとっておきのアイテムを身に着けて、毎日のコーディネートを楽しみながらお出かけしましょう・・・。
かぎ針編みのガールズこもの100』 書籍紹介より
⑤ 奥行きがあるアネモネモチーフ
5番目に紹介するのは、『セレクトコレクション かぎ針編みのポーチ』の中で紹介されていた、「アネモネのミニポーチ」のモチーフです。
こちらは上下に5枚ずつの花びらが重なり合うタイプ。花びらの多さと相まって奥行きのあるモチーフです。
花びらの先が透かし模様っぽくなっているのがオシャレ!
今回編んだ中で、ブキッチョさんが一番苦戦していたモチーフです
今回のモチーフの中でぶっちぎりの難易度でした。それとは別に、赤と白の境目部分は普通に糸始末を失敗してしまっています。(恥ずかしい)
そんなわけで、私が編んだモチーフを載せてもイメージがちゃんと伝わっているか不安なのですが、幸いなことに(?)、本の表紙にこのモチーフが載っていたので、こちらを見ていただければ、モチーフの雰囲気がよく分かると思います。(他力本願)(右側のポーチです)
↓ ↓ ↓
出来上がりサイズ:約5.2センチ
このモチーフの編み方が書かれている本はこちら
『セレクトコレクション かぎ針編みのポーチ』アップルミンツ (著)
kindle版はこちら
2012〜2016年既刊本の中から読者に圧倒的に人気の高かった
『セレクトコレクション かぎ針編みのポーチ』書籍紹介より
かぎ針編みのポーチを特別セレクトしてまとめた再編集セレクトコレクション。
夏糸を主体に使用した、一年中楽しめるさまざまな表情のポーチを紹介。
自分使用だけでなくプレゼントにも最適!
作品は人気のお花とフルーツにテーマを絞って紹介。
お花は愛らしいマーガレットに、人気のバラ、アネモネ、チューリップなど。
フルーツはいちごに、レモン、パイナップル、ぶどうなど。
普段使いしやすいがま口やきんちゃく、
フラップ付きのタイプなどさまざまな形で提案。
どれも既刊本の中で人気上位の作品ばかりをセレクトしたので
かぎ針編みポーチの決定版となる素敵なラインナップとなっている。
全作品とも編み図はわかりやすい全図解で展開。
初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。
また作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。
⑥迫力のあるアネモネモチーフ
最後に紹介するのは、『刺しゅう糸で編む小さなお花のポーチ 26+9』の中で紹介されていた、「アネモネのポーチ」のモチーフです。
こちらも上下に花びらが重なり合うタイプ。3枚ずつなので、1枚1枚の花びらが大きくて迫力があります。
花びらの先がくるっと丸くなっているのが素敵だね
今回紹介した中では一番大きなモチーフだよ
出来上がりサイズ:約5.7センチ
このモチーフの編み方が書かれている本はこちら
『刺しゅう糸で編む小さなお花のポーチ 26+9』アップルミンツ (著)
kindle版はこちら
既刊『かわいいかぎ針編み 刺しゅう糸で編む小さなお花のポーチ』をもとに、
『刺しゅう糸で編む小さなお花のポーチ 26+9』 書籍紹介より
新たに新作をプラスした増補改訂版。
素材を色数も480色以上で、
自由自在に色の組み合わせが楽しめる25番刺しゅう糸に絞り作品展開。
刺しゅう糸は、色数豊富で価格も安価なので、
沢山の色を使った色鮮やかなお花の作品集を編む糸として最適。
本書では、がま口、巾着型、変形型などポーチの種類も様々に展開。
また、お花はバラ、パンジー、コスモス、ひまわり、ガーベラ、椿、すずらんなどの馴染みの深いお花やコンボルブルスなどの少し変わり種のお花に、
新たにタンポポ、シロツメクサ、マーガレット、シャクヤク、ダリア、アルセアを加え、
多くの種類のお花で色違いも含め合計35点をご紹介。
大人っぽく、愛らしい様々な小さなポーチは、自分用として楽しむだけではなく、
プレゼントとしても喜ばれること間違いなし。
全作品とも編み図はわかりやすい全図解で展開。
また、作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。
初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。
まとめ:編んだモチーフを並べてみた
ここまで編んだモチーフを並べてみました。(全員集合!)
同じアネモネモチーフでも、花びらの枚数や配置、重なりの有無等で印象がだいぶ異なりますね。
というか…今回紹介したモチーフと本、何気に全てapplemints刊なんだよね
ほんまや…!
applemints、アネモネモチーフのバリエーションが豊富すぎる件…!
最後に意外な発見をしつつ、今回の編み比べを締めたいと思います。
また、他の花のモチーフの編み比べもしてみたいですね。
気になるモチーフがあったらぜひ編んでみてください~